西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

日々、課題あり

【夏休み あっという間に 後半戦】

夏休みもあれよあれよと言う間に、後半戦に突入です。
あまりに暑過ぎて思考回路の働きが鈍くなりがちですが、まずは自分の体調管理にも気配りが必要です。

毎日学んでいくことが多いと、なかなか前に進まない時、もう投げ出してしまいたい・・と、思う事は誰にでもあります。

自分がイライラしてしまった時、どのように平常心を取り戻すか、自分自身で取り戻す方法をみつけ出しておくことも大切です。

筆箱の中身を整理しているうちに、自分のイライラを落ち着かせていく子もいます。
また、トイレなどに行って違う場所に自分を持っていき、落ち着きを取り戻そうとしている子もいます。
自分との向き合い方をみんな模索しながら、探して欲しいと思います。

お母さんにも同じことが言えますね。

感情が高ぶって子どもに大声をあげてしまいそうな時、一呼吸置くために、その場を離れることを進めています。
感情的に怒っている時の言葉は、あまり子どもたちに響いていないことが分かっているからです。

お母さんも伝えたいことは、子どもが聞く体制を取れる状態で話をするべきですね。
それができれば、同じことを何度も繰り返し言い続けることは確実に激減します。

子どもも大人もいろいろな経験を積み重ねて、より良い進め方にたどり着けるのだと思っています。

昨日より今日、今日より明日と進化し続けていきたいですね。
まだまだ発展途上です。
上手くいかなくて当たり前。

いくつであっても、毎日学び続けることが私たちに与えられた課題だと受け止めて、考えることを継続させたいと思っています。


2015年8月10日(月) 日々、課題あり はコメントを受け付けていません 今日のささやき

« ベストを尽くして・・・ 進化し続ける子どもたち »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号