西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

自己分析

5月9日(土)

【初テスト 未知の世界で 何気づく】

来週から中学は中間テスト。
中1にとっては、初めての中間テストがやってきます。

本格的なテストの初体験。

初めてのテストはまず自分が思うように勉強して、望んで欲しいと思っています。
まずは、今の自分が思うままでOK!

しかし本当に大切なのは、テスト返却後です。

中学での初めてのテストで、今後どのように学びを積み上げていけば良いのか考える時間を持てれば十分に収穫アリ!

期末テスト以降に活かす事が出来ます。

まずは、冷静に自分の今回のテスト前の行動から振り返り、しっかり分析する事です。
その結果、今回のテスト結果だった事をしっかり受け止める事。
そしてその上で、これからの自分なりの勉強方法を考えていく事です。

みんな点数だけに意識が集中します。
点数がおおむねとれていて平均点を超えていると
(まあまあかも・・。)
などと、見直し解き直しは提出用のノートにさらさらと書いて終了!

こんな人が大半かも知れません。

今回の結果を踏まえて、期末テストは何をどう改善するべきなのかと考える。

これを毎回繰り返しながら、自分のオリジナルの学習法を見つけて下さい。

点数だけに捉われていると必ずこの先、大きな落とし穴に落ちてしまいます。

「○○さんって、頭良いよね。」
よく聞くフレーズですが、頭が良いのではなく、自分自身の良い点と弱点をしっかり把握した上で、改善点が明確でそれを実行に移す事が出来ている人だという事です。

点数より、間違い直し。
テストを行う1番の目的は、自分の弱点探しだという事を忘れないでくださいね。

さあ、テストを楽しみましょう!!
今後の課題を見つける旅へのスタートですね♪

 

 


2015年5月9日(土) 自己分析 はコメントを受け付けていません 教室からのメッセージ

« リフレッシュ休暇 母の日 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号