西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

大切な時間

8月16日(土)

朝ごはん2【朝ごはん その日のパワーの バロメーター】

みなさんは、きちんと朝ごはんを食べていますか?

私は朝ごはんを一番大切にしていて、しっかり食べています。
夜は仕事柄どうしても遅くなってしまうので、胃に負担がかかり過ぎることもあり、あまり多くを食べない事も理由のひとつではありますが、朝ごはんをしっかり摂ることで、心も元気全開になっていく気がしています。

それになにより、その日の体調が朝ごはんの進み具合によってすぐに確認出来ることも、良い点のひとつ。
体が疲れていたり、寝不足だったりすると間違いなく食は進みません。

毎日バタバタしているので、朝はゆったり迎えたいと自分の時間の間合いを大切にしています。

もちろんこんなふうに時間を取れるようになったのは、子どもたちが大きくなり、学校へ送り出すという朝の時間との戦いから卒業したことが大きな要因です。

それまでは、こんなに優雅な朝ごはんの時間を持つ事が出来ることなど、想像も出来ないぐらいにお弁当作りと朝ごはんの準備を分刻みの時間勝負であわただしく繰り返していました。

子どもたちのお弁当作りから解放されたことが、朝の流れる時間を大きく変化させました。

そして、自分の体への投資について考える時間へと変化しました。

どんなものを朝食べれば良いかとか、体を温める食品は何かとか、バランスの取れた食事になっているかとか、自分自身が元気でいられるように配慮するようになってきました。

今までは、とにかく時間との勝負。
何がなんでも、時間が最優先。

気がつけば、朝自分が何を食べたかさえ、分からない日もありました。

子育ても一段落した今、新たなステージへと進みだしている自分に気づき始めています。
朝ごはんは、その日のバロメーター。

暑い毎日だからこそ、一日のスタートは、大切にしたいですね♪

 


2014年8月16日(土) 大切な時間 はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 期限を守る リフレッシュタイム »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号